2025年新月カレンダー|日時・星座・願い事のテーマを一覧!

2025年の新月カレンダー一覧

2025年の新月の日時・星座・願い事のテーマを一覧にしました。
新月のタイミングを意識することで、願い事のエネルギーをより効果的に受け取ることができます。

1月29日(水)21:37水瓶座の新月人間関係・未来志向・新しい挑戦
2月28日(金)9:46魚座の新月癒し・直感・スピリチュアル
3月29日(土)19:59牡羊座の新月新しい挑戦・リーダーシップ
4月28日(月)4:32牡牛座の新月自己価値・お金・豊かさ
5月27日(火)12:03双子座の新月学び・情報発信・コミュニケーション
6月25日(水)19:32蟹座の新月家庭・安心・心の絆
7月25日(土)4:12獅子座の新月自己表現・楽しみ・クリエイティブ
8月23日(土)15:07乙女座の新月健康習慣・整理整頓・改善
9月22日(月)4:55天秤座の新月パートナーシップ・調和・美意識
10月21日(火)21:26天秤座の新月パートナーシップ・調和・美意識
11月20日(木)15:48蠍座の新月変容・深い関係性・再生
12月20日(土)10:44射手座の新月冒険・自由・学問・旅

※日時は日本時間。詳細な天体暦により多少前後する場合があります。

新月の願い事についての記事一覧

新月の願い事とは?

新月は「新しいスタート」の象徴です。

古来より、月の満ち欠けは人々の生活や祈りと密接に関わってきました。

特に新月のタイミングは「新しいことを始める」「未来に向けて意図を立てる」のに最適と考えられているため、新月に願い事をすると叶いやすいと言われています。

新月が特別とされる理由

新月は、太陽と月の黄経が一致(コンジャクション)し、月の光がゼロに戻る「リセットのタイミング」であり、暦上の明確なゼロ点です。

それまでの生活や悩みなどの流れを一度終わらせることにより、種まきや新しい習慣との相性がいいということができます。

また、新月は潜在意識に願いを届けやすい周期ともいわれており、新月が特別な存在として扱われる理由のひとつとなっています。

心理学ではフレッシュスタート効果といい、人は「月初・誕生日・年始」などの区切りに合わせてやる気や行動力がアップします。この区切りに新月のタイミングを取り入れることは効果的です。

願い事を書くタイミング

新月の願い事は、新月になった時間ちょうどに書かないといけないの?と思っている人もいるでしょう。

新月の願い事を書くタイミングについて科学的な根拠はまだ見つかっていませんが、占星術の観点から新月になってから48時間以内がいいとされています。また、ボイドタイムという月の力が弱まる時間帯には、願い事を書くよりもゆっくりと休むことが勧められています。

願い事はノートや紙に手書きで書くことをおすすめします。大学の研究では、キーボードより“手で書く”と脳の関与が増え、意図が定着しやすいとされています。

星座別・新月の願い事テーマ

牡羊座の新月

新しい挑戦や行動力を後押ししてくれます。自分らしいリーダーシップを発揮する願い事が叶いやすい時期です。

牡牛座の新月

豊かさや安心感に関わるテーマと相性があります。お金や自己価値、美しいものに関する願い事を書くのに適しています。

双子座の新月

知識やコミュニケーションの分野で力を発揮します。学びや発信、SNS活動を広げたい人におすすめのタイミングです。

蟹座の新月

家庭や心の安心を守るエネルギーを持ちます。家族との絆を深めたり、自分の心を癒す習慣を願うのに向いています。

獅子座の新月

自己表現や楽しみを広げるテーマに光を当てます。恋愛や趣味、創造的な活動を充実させたいときに適しています。

乙女座の新月

生活習慣や健康を整えるエネルギーを与えます。体調管理や整理整頓、改善に関する願い事が叶いやすいでしょう。

天秤座の新月

人間関係やパートナーシップをサポートします。恋愛や結婚、調和を大切にしたい願いを叶えるのに適しています。

蠍座の新月

変化や再生の力を持つタイミングです。信頼関係や深い絆、自己変容に関する願い事が届きやすいでしょう。

射手座の新月

自由や冒険、学びを広げるエネルギーがあります。旅や海外、専門的な学問に挑戦する願い事が叶いやすい時期です。

山羊座の新月

仕事やキャリア、長期的な目標に力を与えます。計画を着実に実現するための願い事をすると実行力が高まります。

水瓶座の新月

未来志向や革新を促すテーマと相性があります。新しい人脈やプロジェクト、独自のアイデアを願うのに適しています。

魚座の新月

癒しやスピリチュアルな領域をサポートします。瞑想や芸術、無条件の愛に関する願い事を意図すると流れに乗りやすいでしょう。

新月の願い事を叶えるポイント

書き方のルール

新月の願い事は「〜したい」という未来形ではなく、「〜している」という肯定形で書くことが大切です。

これは心理学でいう「自己暗示(セルフ・アファメーション)」の効果に近く、脳がすでにそれを実現している状態をイメージしやすくなります。

さらに、自分の感情を具体的に込めて書くことで、報酬系と呼ばれる脳の回路が刺激され、モチベーションの維持につながることが研究で示されています。

願い事の数と注意点

一度に書く願いは多すぎると意識が散漫になるため、2〜10個程度に絞るのが理想的です。

目標設定理論により、具体的で明確な目標ほど達成率が上がることが知られています。

その中でも、自分が本当に望んでいることを優先することで、行動の継続がしやすくなります。

よくある失敗例と改善法

ありがちな失敗は、他人を変えようとする願い事を書いてしまうことです。

その場合は相手ではなく、自分の行動や意識に焦点を当てて書き直すのが有効です。

また、「幸せになりたい」といった漠然とした表現では脳がゴールを具体的に描けないため、達成に結びつきにくくなります。

行動心理学では「実行意図」、つまり「もし○○の状況になったら、私は△△する」と書き込むと行動化が促進されるとされています。

例えば「安心できる人間関係を築き、日々穏やかに過ごしている」と具体的に言語化することで、脳内でシミュレーションが起こり、実現のための行動が自然と引き出されやすくなるのです。

まとめ

2025年は12回の新月があります。
新月ごとに星座のテーマを意識して願い事を書くことで、あなたの人生の流れをスムーズに整えることができます。

新月カレンダーを活用しながら、自分に合った願いを丁寧に書き出してみてください。

▶ より具体的に「自分の星座に合わせた願い事の書き方」を知りたい方は、個別鑑定でお手伝いします!

タイトルとURLをコピーしました